ライン
 

アイコン部品のかんたんな紹介
ノートパソコンの部品の場合はここをクリック→
ケース類
 @ケースとマザーボード
ケースにはいろいろな種類があります。選ぶときに迷ってしますが,マザーボートと一緒に考えてください。ここで作るパソコンの大部分が決まってしますからです。
左端がスリムタイプケース
あとはミドルケースと言います。

その他キューブタイプもあります。

 写真で見るキューブPCの組み立て

 写真で見るノートPCの組み立て
CPU
 ACPU

左がクーラーで
右がソケット370タイプのCPU
(セレロン400)
CPUは後で交換はできますが,いろんな種類あるので気をつけましょう。  
ちょっと古い 最新版
スロット1 LGA775
ソケット370 ソケット478
ソケットA ソケット754
※バルク品といってクーラーなしがありますが,クーラーは必要なのでここではリテール品を選ましょう。
ベアボンノートClevo D40EF
CPUを取り付ける様子。
メモリ
 Bメモリ


↑古いタイプのPC133は,品薄のため
値段が上昇中4830円→8380円



↑PC3200の1Gタイプもあります。
メモリが安くなりました。256MBは欲しいところです。種類が増えました。

PC2100 4095円
PC2700 4305円
PC3200 3864円
一番下が最新版です。
DDR2
533
8980円

ちょっとした情報を毎週発信してます。パソコンパーツ激安情報
HDD
 Cハードディスクドライブ
ハードディスクドライブ(HDDで表す)は,たくさんの種類があります。大きければ大きいほど使い勝手があります。しかし値段も上がります。
最近は120Gが主流か?
Windows2000ではここまでが限界とか?
Windows98では,40Gが限界です。
ハードディスクのメンテナンスの方法
@パーテーションの切り方
Aメインドライブの交換
Bフォーマットの方法(基本編)
Cフォーマットの方法(応用編)
Dレストアの方法
E究極のシステム(RAID)の方法
Fクラスタースキャンの方法
GUSB外付けHDDのケースの利用

 超かんたんベアボンでは,このHDD(ハードディスクドライブ)をねじで固定するだけでOKでした。

 
部品を固定するところ。


アイコン 組立キット
アイコン 超かんたんベアボン
アイコン予算内で検討 アイコン激安パソコン
メール アイコン トップ アイコン
トップ

ライン