ライン ライン ライン ライン ライン
ライン
アイコン
Home
アイコン
パソコン製作
アイコン
簡単増設
アイコン
リンク集
ライン
EzWinFlashとは
AOpen のBOISアップデートサービスのこと
BIOSのアップデートに戻る←ここをクリック
ライン
ライン ライン ライン ライン
ライン ライン
2003年8月22日にチャレンジしました。R1.01
2003年9月15日にチャレンジしました。R1.05
2004年2月12日にチャレンジしました。R1.09
リストマーク EzWinFlash を使ってBIOSのアップデートに挑戦しましょう。 その14
   EzWinFlash はインターネットを利用してのBIOSのアップデートをする方法です。
(1)最初はダウンロードが必要です。AOpenのホームページより
EzWinFlash (BIOSサービス)をダウンロードします。
※二回目はBIOSをダウンロードするとEzWinFlash が入っていた。
ところで,BIOSからハイパー・スレッディングをdisabledにしておくことを忘れないこと。方法は,Advanced BIOS Features →Hyper−Threading TechnologyをDisabledにすることが必要です。
wasgm105.zipをクリックするとダウンロードして自動解凍します。
自動解凍したら。フォルダwasgm101の中の
をダブルクリックすると,

つぎの画面になります。

ただし,BIOSからハイパー・スレッディングをdisabledにしないと,
エラーメッセージが出るので注意してください。



Current BIOS Infomationと New BIOS InfomationでBIOSのバージョンのチェックをする。
ここで新しいBIOSのバージョンがあれば

右上の Start Flashのボタンをクリックします。



迷わずUpdate Now!をクリック


苦労せずに,成功しました。
再度
Yesを押す。
再起動することができる。
ライン
リストマーク 再起動して設定します。
 
@初期の画面でアップデートができたことを確認しましょう。
再起動後画面の進みが速いので
   
Pauseボタンを押すと,止まってくれるので,利用してみてください。
AX4SG Max R1.01 Jun.12.2003 AOpen Inc.

(R1.01バージョンとわかる)
AX4SG Max R1.05 Aug.06.2003 AOpen Inc.

(R1.05バージョンとわかる)

AX4SG Max R1.09 Nov.24.2003 AOpen Inc.
(R1.09バージョンとわかる)


ADELキーを押して,BIOSに入って
左上の
Load Setup Defaults  に移りエンターキーを押す
CLoad Seup Defaults(Y/N)でYを押し
DF10でSAVEしましょう。
ライン
リストマーク 最後に,
 
BIOSのアップデートは
かなり危険です。
でも,AOpenのEzWinFlash なら簡単にアップデートできます。

ライン

BIOSのアップデートに戻る

ライン
ライン ライン ライン ライン ライン