パソコンを作ろうと思ったあなた。最初にすることは,どんなパソコンに |
するかを決めることです。パソコンで何をしたいのか考えておく必要があり |
ます。なぜかというと。後から変更できないことがいくつかあるから |
です。
|
超かんたんベアボンタイプPCの場合
とにかく安いです。そして,かんたんに作ることができます。最初の1台目のPCにどうですか。
|
 |
スリムタイプPCの場合
最近,流行のスタイルです。コンパクトに作れるので,お薦めです。
|
 |
ミドルタイプPCの場合
後からの拡張を考えるならば,最初からこのタイプを選択しましょう。
|
 |
ノートパソコンClevo D40EFの場合
最近ノート型ベアボンを発見しました。PC製作に慣れてないと少々手間がかかります。しかし,作るのは簡単過ぎて面白さは半減です。値段の方もデスクトップの倍以上でしょう。
|
 |
Cuve型パソコンUX661Lの場合
最近Cuve型のパソコンを見る機会が多くなりました。拡張性からはお勧めできませんが,机の上が広く使えるので,考慮中です。組立ては超かんたんベアボンに似ているようです。
|
 |