ライン ライン ライン ライン ライン
ライン
アイコン
Home
アイコン
パソコン製作
アイコン
簡単増設
アイコン
リンク集
ライン
Live Update 3とはMSI のBOISアップデートサービスのこと
BIOSのアップデートに戻る←ここをクリック
ライン
ライン ライン ライン ライン
ライン ライン
2003年8月26日に挑戦しました。しかし,新しいBIOSを発見できませんでした。
リストマーク Live Update 3を使ってアップデートに挑戦しましょう。その12
   今回はインターネットを利用してアップデートをしてみました。
(1)最初はダウンロードが必要です。MSIのホームページより
@カスタマーサポート(最新BIOSやドライバーのダウンロード) 
       ↓
  Lide Updateを左クリック

  説明の中ほどのPlease click here(manual) to download/install Live Update 3 
                      ↑を左クリックして
Live Update 3(BIOSアップデートサービス)をダウンロードします。

ダウンロードが終了すると,デスクトップに次のアイコンが現れます。

このアイコンをダブルクリックすると,次の画面になります。

ここで左側のLiveBIOSを左クリックすると。
下の画面になります。ここでBIOSの更新があくまでも自己責任でする確認が取られます。

ココでYesを押すと


最新バージョンを発見したら,画面のLiveを左クリックする。
(新旧のBIOSバージョンを確認することもできます。)


更新のボタン(右上)をクリックすると更新することもできます。

ライン
リストマーク UpDateしたらパソコンを再起動して設定します。
 
@初期の画面でアップデートができたことを確認しましょう。画面を停止させるにはPauseボタンを使うこと。
w6337MS v1.4 033001 11:43:21 

(1.4バージョンとわかる) 
ADELキーを押して,BIOSに入って
左上の
LOAD Optimized Default  に移りエンターキーを押す
CLoad SETUP Defaults(Y/N)でYを押し
左下の
DSAVE&EXIT SETUP(Y/N)でYを押しからLoad SETUP Defaults(Y/N)?でYを選びF10でSAVEしましょう。
ライン
リストマーク 最後に,
  BIOSのアップデートはかなり危険です。
でも,MSIのLiveUpdate3なら簡単にアップデートできます。
ライン

BIOSのアップデートに戻る

ライン
ライン ライン ライン ライン ライン